【妊娠記録】妊娠中に役立つかもしれない、妊婦さんにオススメしたいアプリ4つ
こんにちわ、仕事の手が進まないので、ちょこっとブログを更新。
今回は、妊娠中に役立つ(であろう)アプリを紹介したいと思いますー。
ただ、ど定番のアプリばかりなので、あまり期待はしないでくださーい。
私は基本的に全く使わないアプリは入れておきたくない性格で、必要最低限のアプリしか入ってません。
ホーム画面のページ数も1ページで、フォルダを使用してますが、アプリは3段目以内に全て納まっています。
そんな私でも使い続けているアプリの紹介です!
妊娠したらにんぷ体重ノート
日々体重を入れていくことによってどこまで増えたか、増えすぎてないかも表示してくれるので、重宝しています。
毎日記録しているわけではありませんが、実際の私の体重のグラフです。
左のぼかしは体重の数値です。体重がばれるのでぼかしました
薄いピンク色の枠内がセーフラインの枠です。
この枠を出産までに超えるとやばいので、体重管理に気をつけやすくなりました。
ちなみに私は今現在で妊娠前+4kgです…臨月あたりで一気に増えそうで怖い
トツキトオカ
可愛いイラストで妊娠週数をカウントしてくれるアプリです。
赤ちゃんが吹き出しで豆知識などおしゃべりしてくれます。
妊娠週数は基本こちらのアプリで確認しています。
夫にもアプリを入れてもらって、胎児の成長具合を確認してもらってパパになる自覚を芽生えさせています笑
メッセージも送れたりしますよ。
mamariQ
女性専用の質問アプリです。
妊活・妊娠・出産・子育ての質問が多く、いろんな投稿を見て、勉強・暇つぶしにさせていただいてます。
中には夫や義実家への不満も書いてあったりと、他の家庭のお悩みも投稿してあったりするので、反面教師にさせてもらったりもしています。
たまーに私も質問させてもらったりしてます。
回答がつくのが結構早いので、急ぎのお悩みもすぐ解決するかもしれません。
誰もが知っているInstagram。
私はInstagramで同じ週数の妊婦さんの投稿を見たり、先輩ママさんの投稿を見たりしています。
たとえば、「ベビーカーってどれがいいかなー?」ってなったときとか、「赤ちゃんグッズの収納方法どうしよう?」と悩んだ時もInstagramの先輩ママさんの投稿を参考にしたりしています。
また、私はニューボーンフォトをセルフで撮ろうと思っているので、いろんなニューボーンフォトを探してみたりとか。たまにベビーグッズのセール情報が手に入ったりもしますよ。
あと、数年後にマイホーム計画もあるので、間取りをみてたり、工事途中の投稿を見てたりしています笑
いろんな方のリアルな投稿がすぐに見れるので、かなり活用させてもらってます。
おわり
出産間近になると、陣痛カウントのアプリが増えそうですが、増えたらまた更新したいと思います。
さて、仕事しようかな、、、、、と思ったけど眠いのでお昼寝します。